2013年12月17日

日清 お好み焼粉 鰹・昆布の風味 600g 【6セット】 Part1

第200回 日清 お好み焼粉 鰹・昆布の風味 600g 【6セット】 Part1


12月も中旬に来ましたね。

いろいろと集まりも多いのではないでしょうか?

クリスマスも近いということで、ちょっといつもと違うにぎやかなイベントしてみませんか?

日清 お好み焼粉 鰹・昆布の風味を使ってお好み焼きパーティーとかはいかがでしょか?

ということで、日清 お好み焼粉 鰹・昆布の風味を使って関西風とモダンのお好み焼きを作りました!

8.jpg

「日清 お好み焼粉 鰹・昆布の風味 600g 【6セット】」の詳細を見る 

まずは、鹿児島の私たちには一番馴染みのあるお好み焼きの作り方だと思います。

●「関西風のお好み焼き」

<材料> 大2枚〜中3枚分
・キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200g
・豚バラ肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・100g
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Mサイズ2個
・揚げ玉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙2〜3
・桜えび・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お好みで
・紅ショウガ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・お好みで
○日清 お好み焼粉 鰹・昆布の風味・・・・・・・80g
○長芋のすりおろし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・160g

☆仕上げ
・お好み焼き用ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節     適量


<作り方>

1.ボウルに○を入れ、菜箸でもっちりするまでかき混ぜます。
 ※時間のある方は冷蔵庫で30分寝かせて下さい。


2.キャベツは粗い千切り(約長さ5cm×幅4〜5mm)に切ります。
 豚バラ肉は半分に切ります。


3.1のボウルにキャベツ・卵・揚げ玉・桜エビ・紅ショウガを入れ、大きなスプーンで空気を
  含ませるようによく混ぜます。

4.230度のプレートに薄く油を敷き、厚めに生地を落とします。
 円形を整えて豚バラ肉をのせてじっくり焼きます。


1.jpg

5.ひっくり返したら抑えずに、弱火強でじっくりと焼き、徐々に強めます。
 豚肉がかりっとするまで焼き、再びひっくり返して中火でパリッと焼きます。


2.jpg

7.仕上げにお好み焼きソース・マヨネーズ・青のり・鰹節をかければ完成!

3.jpg

 

そして、次に作ったのは…

●「モダン焼き」

<材料> 2人前
○日清 お好み焼粉 鰹・昆布の風味・・・・・・・100g
○長芋・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20〜25g
○水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
・紅しょうが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・天かす ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・適量
・キャベツ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個
・卵 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
・揚げ玉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大匙3
・豚肉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・150g
・焼きそば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2人前
・もやし


☆仕上げ
・お好み焼き用ソース、マヨネーズ、青のり、鰹節     適量


 
<作り方>
1.まず最初に焼きそばから作ります。もやしを炒めます。

4.jpg

2.焼きそばの麺を入れ、味付けをします。

5.jpg

3.ボウルに○を入れ、菜箸でもっちりするまでかき混ぜます。
 ※時間のある方は冷蔵庫で30分寝かせて下さい。


4.キャベツは粗い千切り(約長さ5cm×幅4〜5mm)に切ります。
 豚バラ肉は半分に切ります。


5.3のボウルにキャベツ・卵・揚げ玉・桜エビ・紅ショウガを入れ、大きなスプーンで空気を含ませるようによく混ぜます。

6.230度のプレートに薄く油を敷き、厚めに生地を落とします。
 円形を整えて豚バラ肉をのせてじっくり焼きます。


7.生地の上に焼きそばをのせて、さらに生地をのせ、その上に豚バラ肉をのせ、
 蓋をして中火にして蒸し焼きにします。


6.jpg

8.ひっくり返して、少しヘラで押さえます。
 蓋をしてじっくり蒸し焼きにします。


9.最後にお好み焼きソース、マヨネーズ、鰹節、青のりでトッピングをしたら完成!

7.jpg 

 

感想はコチラ♪↓

(^◇^)
関西風は鹿児島のお好み焼き屋でも出てくる馴染みの味わいで、おいしかったです。
ダシを一切いれずに作ったのですが、日清のお好み焼き粉に入っているのでダシいらずでした!
モダン焼きは初めて食べたのですが、ボリューム満点でお好み焼き粉があれば自宅でも簡単に
作れることがわかりました♪
パーティーとかでもいろいろな種類のお好み焼きを楽しむのもいいなと思いました。


(^◇^)
だし汁なくてちょっと不安でしたが、もともと粉に入っていたようで、素晴らしいです!
お好み焼きも、モダン焼きも文句なしに美味しかった!!
次お好み焼き作るときも、このお好み焼き粉を使います♪



今回美味隊で試食した商品はコチラ

日清 お好み焼粉 鰹・昆布の風味 600g 【6セット】』の詳細を見る



 




posted by AIA at 10:39| Comment(0) | お試し食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。