2009年01月20日

ふかひれスープ

【美味しいものお試し隊】通称【美味隊(びみたい)】


第6段は、天然吉切鮫”ふかひれスープ”exclamation×2



ふかひれというと高いんだろうなぁという感じがするのですが、
このふかひれスープは、2人前×5袋(10人前)

ふかひれ箱表.jpg ふかひれ箱裏.jpg ふかひれ袋.jpg

●日本近海で水揚げされた、フレッシュなヒレのみを使用!
●保存料、漂白剤などの添加物は一切使っていません
●ふかひれの旨味とコラーゲンたっぷり♪
●さらにタケノコやしいたけを具にプラス

ということで期待がふくらみます(^−^)るんるんるんるん

外装の箱にふかひれスープの他に、
ふかひれ丼、ふかひれラーメン、ふかひれ雑炊でもどうぞ!
とあったのでこれは色々するだろ!!
ってことで丼、ラーメン、雑炊を作りましたぁ☆
(あれっ?!ふかひれスープは・・・って感じですが、それぞれの
料理からふかひれスープの味は想像できるはずexclamation

調理方法は、水を加えて卵を入れるだけのかなり簡単レストランレシピグッド(上向き矢印)

ひらめきみなさん、どれがふかひれか分かりますか(^0^)?
画像をクリックして拡大したら、透明なつるつるした感じのが
あります。それがふかひれですわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)



☆ふかひれ丼☆

ふかひれ丼と豚汁.jpg ふかひれ丼.jpg
わーい(嬉しい顔)
たまご丼見たいな感じがしたけど、「ふかひれ」の姿も発見出来るぐらいに具たくさんだったので美味しかった。また、味については、チョウド良い味だと思う。甘くもないし、辛くもない丁度、ほど良い味だと思いました。みんなも一度絶対に食べてみてみて。

わーい(嬉しい顔)
見た目は普通の卵丼のようでした。
味は普通に美味しいでした。フカヒレがどれか、よくわかりませんでした><。

わーい(嬉しい顔)
スープなのに丼としても食べられるなんて一石二鳥♪
玉子とスープが混って、とろーり濃厚な味でした。
ふかひれが小さくてちょっとわかりにくかったけれども、美味しかったので満足!


☆ふかひれ雑炊☆

FZ1.jpg ふかひれ雑炊.jpg
わーい(嬉しい顔)
大量なふかひれを食べたことがないので、比較は出来ませんが、一つ一つの具に味があってとてもおいしかったです。

わーい(嬉しい顔)
味がしっかりしていて美味しかったです。テレビで見るような形のイメージでいたので、ふかひれ、ちっちゃかったですが、美味しかったしすべて本物だということでお得だなーと思います。残りご飯とかで簡単にすぐできるので、家にキープしておきたい一品かな!

わーい(嬉しい顔)
ゴマ油の風味がきいていて、ふかひれ以外にも具がたくさん入っていました♪


☆ふかひれラーメン☆

ふかひれラーメン.jpg
わーい(嬉しい顔)
封を空けた瞬間から辺りに広がる、食欲をそそる中華の匂い。
お鍋に移してみると、思っていた以上にふかひれがたっぷり入っていてビックリ!とろりとしたスープが麺に絡んで抜群に合います。

>>天然吉切鮫”ふかひれスープ”を買う<<



◆商品について◆

なんとふかひれは国産の天然ヒレのみ!よくあるチープなイミテーションじゃありませんよ。日本近海で水揚げされた天然の「吉切鮫」のフレッシュなヒレを使用しているのです。保存料、漂白剤などの添加物は一切未使用。ふかひれの持つ旨味をそのままお届けできるというワケ。ふかひれには言わずとしれた、コラーゲンやカルシウム、ムコ多糖類が豊富。お肌にも健康にも◎。さらにタケノコやシイタケなどをプラス。具の食感とふかひれのプリプリ感がもうたまりません!1袋にふかひれは12gずつ贅沢にイン。多少スープの中に溶け出してしまっているのはご容赦くださいませ。

手間がかからないレトルトパックタイプなので、水を加えて温めるだけで美味しい中華風ふかひれスープの出来上がり。お好みで卵を加えたり、またスープだけではなくラーメンやどんぶりに使ったり…アレンジを楽しめますよ。今回10人前(2人前×5箱)をプチプライスでお届け。国産のふかひれではありえない価格です!!特に美肌をめざす女性に大人気のふかひれスープ、見逃しは厳禁!

○原材料名:野菜(たけのこ、しいたけ、しょうが)、ふかひれ、鶏肉、ゴマ油、澱粉、カキ油、エキス(ポーク、チキン、鯛)、調味料(アミノ酸等)、食塩、香辛料
○原 産 国 :日本近海
○賞味期限:製造日より2年(外箱に記載)
○保存方法:常温
○配送方法:常温



忙しいけど、簡単に美味しいものを食べたいわーい(嬉しい顔)exclamation×2
というあなたにぜひおすすめです(*^ー^*)るんるん



posted by AIA at 11:26| Comment(0) | お試し食品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。